どーも。
たなかです。
好きな女性にモテたい、可愛い彼女を作りたいという願望は、多くの男性が持つ自然な感情です。
仕事は忙しくても、プライベートでの充実感はやはり大切ですよね。
特に、恋愛においては、自分に自信をもち、気になる女性にアプローチしていきたいと思っている事でしょう。
しかし、ちょっと見た目に自信がなかったり、どのように努力すればいいかわからないという悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたに朗報です。
確かに「見た目がいい」ということは恋愛で強力な武器になります。しかし、いざ付き合う相手となると女性は外見だけで選ぶことは少ないです。
好きな外見を女性に質問すると
「○○(イケメン俳優など)」
と答えるけど、パートナーはまったく似ていないなんてことはよくあることです。
これが仮に本当にイケメンしか相手にされない世の中だったら見た目に自信がない我々は見向きもされません。
しかし、現実はそうでもありません。
見た目に自信がなくても美女と付き合う可能性は多いにあります。
そのキーワードは
「共感力」
です。
そして、この「共感力」はテクニックである程度、上げることもできます。
心理学に基づいたアプローチの方法で、異性の心を掴み、好きにさせる事が可能性を高めることができます。
この記事では、そんな心理学のテクニックを紹介していきます。可愛い彼女を作る一歩として、まずはこの記事を読んでみてください。
少しだけも気になる女性と近づけるキッカケになれればと思います。

目次
共感と共通点で心を掴む
恋愛において、相手のここを掴むためには、共感を生むことが非常に重要です。
そして、共感を生むための1つの方法に「類似性の原理」というのがあります。
これは、自分と似ている人に対して、自然と好意を抱きやすいという心理学の原理です。例えば、趣味が同じであったり、価値観が似ていたりすると、相手との親密さが増し、信頼関係が築きやすくなります。
では、どうすれば類似性を見つけ、共感を得ることができるでしょうか?
まずは、相手の話をよく聞き、共通の話題や興味を見つけることから始めましょう。
相手が話している内容に対して
「自分も似たような経験があるよ」
「その話、すごく共感できるよ」
といった反応を示すことで、相手は自分との共通点を感じ、親近感を抱くようになります。
この原理を活用することで、見た目に自信がなくても、内面からアプローチすることが可能です。
この相手の話に「共感」を示す方法だけでも相手に安心感などを与える事はできますが、今回は「類似性の原理」を深掘りし、他の要素と組み合わせることでさらに効果を上げる方法について紹介します。
偶然性を演出する
前章でお伝えしまた「共感する」ということも恋愛では重要なことですが、「偶然の一致が多い」と相手に感じさせることは、相手の心を深く掴む強力な方法です。
類似性の原理に加えて、運命を感じさせる要素を取り入れることで、相手にとってただの知り合いから「特別な存在」へと変わります。
では、どのようにして運命を感じさせることができるのでしょうか?
その方法は、共通の経験や価値観を通じて、偶然の一致を強調することです。
例えば
こんなに共通点があるなんて!偶然すぎるね。運命的な出会いを感じるよ。
といったようにチャンスがあれば相手に特別だと思わせる言葉を使いましょう。
なんでもない共通点を「言い換える」ことによって運命的な出会いを演出させるテクニックです。
他にも「すごく気が合う」「運命」「偶然」「一緒だね」「めったにいない」など運命的な相手だと演出させるキーワードで会話を装飾していくことで、アピールします。
また、「希少性の原理」も活用することも重要です。
これは、なにかが「まれ」であるほど価値が高まるという心理の原理です。
自分との共通点が他の人にはない「貴重な体験」であると感じさせることで、相手はあなたとの関係をより価値のあるものと捉えるようになります。
このように類似性と運命的な出会いを演出を組み合わせることで、相手にき「特別な人」として印象を与えることが可能です。
では、なぜ似ている相手に好意を抱きやすいのか、その心理的背景にも少しだけ触れておきたい思います。

似ている相手に惹かれる心理
人は無意識のうちに、自分と似ている相手に好意を抱きやすいとされています。
これは、自分の似ている相手は脅威を感じやすいためと言われています。反対に、類似性が低いと敵だと認識し、警戒心が強くなる傾向があります。
つまり、本能的相手が仲間なのか敵なのかを無意識下で判断し、類似性が高いと安心感や親近感が生まれやすということです。
他にも「人は潜在的に自分が好き(潜在的エゴティズム)」といわれているため、自分と似ている人には好意を寄せやすいとも言われています。
こういった心理学的な理解をもとに、恋愛においては、共通の趣味や価値観を持つことが、相手に好意を抱かせる重要な要素となります。
次の章では、こういった心理的背景をもとに、さらに類似性の原理を高める具体的な方法についてご紹介します。
共通点を見つけて親密度を上げる
恋愛において、共通点を見つけることは、相手との親密度を高めるためのカギだとお伝えしてきました。
この類似性の原理を活用することで、相手に安心感を与え、自然と好意を抱かせることができます。
では、具体的にどのようにして類似性を高める方法を紹介します。
まず、相手の情報をなるべく多く聞き出すことが大切です。
相手の情報を上手に聞き出す方法は、以前の記事でお伝えし増してますので気になる方はこちらからどうぞ!
相手の趣味や興味があること、過去の経験など、出来るだけ多くの情報を共有することで、類似性の原理を発動させるチャンスが増えますので、しっかりと相手の距離感などに気を使いながら相手の情報を手に入れましょう。
そして、似ている点があれば、それを全面的に押し出していきましょう。
具体的には
「私もそれが好きです」
「同じ考えですね」
などといった言葉を使い、共通点を強調することが重要です。
これは、共通点の多さは親密度に比例するとされているからです。
そのため、見つけた類似点はしっかりと相手に伝える事が大切なってきます。
このように、多くの類似点を感じる相手に対して「特別」なものを感じ、親近感を持つようになるでしょう。
ですが、類似性の原理を発動させるための共通点がなかなか見つからないという状況もありえます。
そのような状況の対処法についてご紹介します。
共通点が見つからないときの対処法
恋愛において、共通点を見つけることは相手との親密度を高める上で非常に重要なことだとお伝えしてきましたが、必ずしも明確な共通点が存在するわけではありません。
そんな時、どのようにして類似性の原理を活用すればよいかを2つご紹介します。
その方法は
1:範囲を広げる
2:類似性の代替人を使う
どういうことかをもう少し説明します。
範囲を広げる方法
共通点がなかなか見つからない場合は質問の「範囲を広げる」方法が有効です。
例えば、
同じ学校 ⇒ 同じ市 ⇒ 同じ県 ⇒ 同じ地方
といった風に類似点の拡大して探すことで、共通の話題を見つけることができます。
類似性の代替人を立てる方法
類似点を探す方法として「類似性の代替人を立てる」方法も有効です。
例えば、相手にテニスをしていた過去があるという情報があった場合に「自分の親友(家族)もテニスをしてます(していた)」と伝えることで、自分とは直接関係ない人物を通じて共通点を作りだすことによって類似性の原理が発動します。
このテクニックの注意点としては「乱用しない」ことです。
相手の情報に対して「類似性の代替人」を立てすぎると不信感などを与えることになりますので、使い過ぎには注意しましょう。
これらの方法で、類似性の原理は発動し、相手に安心感を与えることができます。
次のステップでさらに相手との距離を縮める方法について紹介します。
特別感を演出する
恋愛で相手から、より強い好意を引き出すために必要なことは「特別な相手」と思わせることです。
お伝えしてきたテクニックを使い、共通点が多くて、偶然が重なり、特別な相手だと思わせることができたら相手の好意が強くなることは簡単に想像できますよね。
そして上手に「特別感を演出」すれば相手はあなたの価値を高く見積もり一気に好意は爆上がりします。
こんなに効果が期待できるテクニックですが、演出することは意外に簡単です。
その方法は「特別感を強調する」だけです。
注意点としては、類似性の原理や偶然の一致などで相手の警戒心が薄れてから行うことで効果を発揮します。
特別感を強調するには
「こんなに初対面で気が合う人は初めてです」
「話してみたらすごく共通点が多いね」
など特別な相手ということをしっかり伝えましょう。
他にも"君だけ"や"君だから"などの単語を会話に入れることによって特別感を演出できます。
例えば、
「自分のことを話すの苦手だけど"君だから"しゃべりすぎちゃったよ」
「誰にも話してないけど・・・」
といった言葉を使って、相手に「特別感を演出」します。
これらのテクニックを使うことで、相手は自分を特別な存在と感じ始め、あなたに対する好意も強く抱くようになります。
まとめ
恋愛において「運命の人」と感じさせることは、相手の心を深く掴むためにも最も効果的な方法の1つです。
この記事では、類似性の原理を活用して共通点を見つけることの重要性や特別感を演出するテクニック、そして、共通点が見つからない時の対処法について解説しました。
共通点が多ければ多いほど、相手は自分との関係を特別なものと感じ、親近感を抱きやすくなります。
また、偶然性や特別感を演出することで、相手に運命的な出会いを感じさせることができます。
これらのテクニックを駆使することで、見た目に自信がなくても内面から相手にアプローチし、強い好意を引き出すことが可能です。
最終的には、共通点が沢山あって、偶然の一致もあり、特別扱いしてくれる男性を演出できれば、「運命の人」と思わせることが可能となります。
この心理的アプローチを活用して、あなたも素敵な恋愛を実現させましょう。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。